今年も62名の子どもたちが巣立っていきました。
鼓笛を通じ、楽しい思い出を沢山作る事ができました。その体験を1年にまとめアルバムにして紹介します。
|
|
 |
初めての鼓笛出演です!!
緊張でカチコチかな?と思いきや、笑顔で手をふる余裕を見せてくれました。
みんな、頑張りましたね。
|
|
 |
2. |
☆エコ環境デーNAGOYA(6月18日) |
大好きなポケパークでの演奏に興奮気味の子ども達。
初回よりも一回り成長し、堂々とした姿に驚きました。
|
|
 |
|
 |
2度目のポケパーク本番に、「鼓笛よりピカチュー」といった様子の子ども達。
テンションもMAXで職員一同ドキドキでしたが、いざ本番になると、気持ちを一つにして、かっこよく演奏してくれました。
|
|
 |
地元商店街での鼓笛演奏。
暑い中、楽器を持ってのパレードに汗いっぱいで頑張りました。
長い距離を乗り越えて、さらに強くなったあやめ組です。
|
|
 |
|
 |
初のフロアードリルご披露!!
かわいく、かっこいい衣装を初めて着た子ども達は、笑顔全開でした。
少ない練習時間でしたが、みんなよく頑張りました。 |
6. |
☆東海大会(11月5日) |
リハーサルでの不安を吹き飛ばすぐらい、本番は演奏・演技することができました。
これも、今まで頑張ってきた成果ではないでしょうか?
ご父兄、観客の方々からあたたかい拍手を頂き、これからの励みになりそうです。
|
|
 |
7.
☆全国大会(1月14日) |
テンションがとっても高く、ちょっとした旅行気分でした。でも、講師の鈴木先生の激励に気持ちが一つになりました。
本番直前のカーテン前では、無言で精神統一。
本番も多くの声援に励まされ、無地終えることができました。
子どもの表情も自信に満ちあふれ、最高の笑顔を見せてくれました。
|
|

 |
8. |
 |
☆ディズニー鼓笛パレード(1月15日) |
昨日に続いての本番。
天気も心配されましたが、なんと!みんなの祈りが通じたのか晴天。
シンデレラ城をバックに頑張りました。 |
|
|
 |
|
|